第2回マクロビオティック料理教室-基礎クラス
2012年 06月 14日マクロビオティック料理教室-基礎クラスの第2回目を開催しました。
講義内容は、「マクロビオティック調理法」
メニューは、

土鍋で炊いた玄米ご飯
第一回で圧力鍋で炊いた玄米ご飯より、
土鍋で炊くと、あっさりとした食感になります。

きんぴらごぼう
ごぼうにじっくりと時間をかけて火を通すことで、
ごぼうの甘みを十分に引き出しました。
お醤油のみの味付けでも、十分甘いです。

そして、甘い野菜のスープ

4種類の野菜の煮出し汁で、身体の中に溜まったものを溶かす作用が強いと言われています。
また、血糖値を安定させ、リラックス効果をもたらします。

にんじんゼリー
にんじんを蒸し煮にし、寒天と葛で固めました。
甘みは、リンゴジュースです。

試食の時間は、おしゃべりタイム
いろいろな話題に楽しい会話が飛び交います。
マクロビオティックを中心に、お話の環は、無限大に広がります^^